サイトへ戻る
サイトへ戻る

ある日の持ち物

· スタッフ日記

こんにちは!毎日暑いですねぇ。

それでも、天気が良い日はどこかへフラッと出掛けたくなりますね。「ちょっとそこまで自転車で行こう」という時にはサコッシュやポシェット程度の軽量な物を携えて出かけます。

もし今すぐに店を飛び出すとして、自分ならどんな物を持っていくかなぁと考えてみたところ

↓↓↓

何だコレは という感じのエリアがあります。怪しいですね。

まずは、

コインケース

写真右上はAchieveオリジナルのコインケース。店頭でもオンラインストアでも販売中です。

オヤツや水分の購入以外に、自転車では走行不能になって止むを得ず交通機関を使う場合や、スマホが壊れて公衆電話を使う場合に備えて最低限のお金を持っていきます。

因みに公衆電話は、緊急時であれば110番や119番へ無料で繋ぐことも出来ますよ〜

塩分チャージ

熱中症対策。暑い日は汗で多くの水分と塩分が失われますので、こまめに補給します。(水分に関してはボトルゲージにセットしていることにしており、写真には写っていません。)

バンダナ

ハンカチでもなんでも、汗拭きや負傷時の処置に使えます。店頭ではCHAORASのスポーツ手ぬぐいも取り扱っていますよ。吸水性と速乾性に優れた麻が使用されています。

スマートフォン

…諸事情により現場になかったので、代わりにサイズが似ている店の電卓を置いてみました。写真やムービーで思い出を撮り溜めたり、地図を見たり、近状をSNSに投稿する人の必需品です。

リップクリーム

走っていると乾燥します。よく紛失するので安い物を使いますが、外を走るならUVカットの商品が良さそうです。本格的に走る人にはこんな物も→https://aggressive-design.jp/hemere

ペンと紙

スマートフォンがあれば必要のない物かもしれませんが、ペン1本と紙。メモ帳は持たずレシート等に覚え書き。何を…?という感じですが、過去に役立った経験から。

鍵

自転車や家や店の鍵。戸締りはキッチリします!

ビニール袋

何かと役立ちます。屋外で飲食したけどゴミ箱が見つからない時、川原で拾った石を持って帰りたい時なんかに。私は幼少の頃、川で捕まえたタニシを袋に入れて持って帰った記憶があります…

サコッシュやポシェット

冒頭の写真に写っているのはJIBのBaritto Pochette。上記の持ち物が全て収まります。これを肩から掛けるもよし、サイクルジャージに忍ばせるもよし。

店頭ではコインケースも取り扱っています。

カラーバリエーションが豊富で可愛らしいですよ。夏はちょっと派手な色のアイテムを持つのも良いですね。

今日は所持しておらず撮影出来ませんでしたが、日焼け止めも携帯したいですね。小さい物なら、上で紹介した持ち物に加えてもポシェットに収まりますよ〜

もうすぐお盆休みを迎える皆様は、思う存分夏を楽しんでくださいね。長期休暇は無いのだよ…という方は、日帰りでもどこかへ出かけてみては如何でしょうか!

 

私も日帰りですが、自転車で自然の中を走り、夏を味わおうと計画を立てています。

では、熱中症には気をつけてお過ごし下さい!

前へ
CHROME
次へ
人気 TEE ランキング!
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。